四十路ワーママの双子妊娠と子育て徒然日記

現在都内在住 41歳 4歳男、1歳一卵性の双子女の子を育てるワーキングマザーです。 夫婦共々、地方出身。 子育て徒然などを日記を兼ねて記したいと思います。4月から復職。毎日パタパタしています。

【生後5d】痛みコントロールへの挑戦。NICUでのお世話。

こんにちは。スノーです。

 

昨日、初めてのNICUでのお世話として「ミルク」をあげてきました✨(下記の部分は4dの話です…)

 

今の生活は、0時を起点に3時間おきのミルクになっています。そして、30半前に行けば、赤ちゃんのお世話に参加させてもらえます。

 

ということで、赤ちゃんに会いに、8時半頃から行って来ました😊

 

まだ、身体がキツすぎて動けない私は、オムツ交換はお願いして、最後のミルクをあげる部分のみ参加させてもらいました😊

 

お姉ちゃんは、15cc

妹ちゃんは、11ccとのこと。

 

2人ともぐいぐい飲んで、お腹が膨れたらすーっと寝て行きました💤かわいい…💕

 

本来なら、頻回授乳にオムツ替え&抱っこのオンパレードな新生児時期。

 

私は離れたところで痛みと搾乳との戦い中。本当は、ずーっと入り浸りたいところなのですね💧

 

さて。日付変わり、5day。

ようやく、よたよたしながらも、歩けるようになりました😊

 

痛みや動ける度合いは、本当に人によるのでしょうね…。両親曰く、同じ日に帝王切開した人は、昨日スタスタと歩いていたそうです💧

 

私は歩けず立てず…😔大きく異なりますね😔😔😔

 

今思うに、傷口の痛みは確かにあるのですが、それ以外には「緊張等々から来る、全身筋肉痛状態」だったので、歩けなかったのでは…と推測しています。

 

と言うのも、緊急手術による緊張、狭い手術台の中であちこち動かされる、部屋に戻る際も手術台からベッド移動で転がされる(表現が良くないかもですが💦落ちないか怖かったのです!!)、部屋に戻ってからの大出血、その後の処置の痛み、カテーテルやその他点滴が煩わしく寝れない、後陣通の痛み、搾乳の痛み…等々で、全身凝り固まっていたからです。

 

腰回り肩周りを温め、ストレッチをし、届く範囲でマッサージをしたところ、今朝は足が上がるように。

 

ようやく、薬で痛みをコントロールできるスタートラインに来ました😆

 

ということで、うれしくてうれしくて☀️☀️☀️朝食後初めて 自分で歩いてNICUまで行って来ました✨✨✨

 

もちろん、手すりがないと不安で、たいした距離でもないのに、ゼーハー言いながらですが、到着したときはうれしくて涙ぐんでしまいました😭

 

双子ちゃんは、スヤスヤ寝ていましたが💤

 

その後も、12時のミルクタイムに合わせて、搾乳したおっぱいを届けがてらNICUへ。

 

2人のお世話にも参加できて、ホワホワしながら帰って来ました😌

 

今日から、点滴の量を少しずつ減らすということで、保育器からの卒業に向けてまた一歩進めていくそうです。

 

あー。はやく抱っこしたい😌😌😌😌😌

 

NICUに居ると、退院についてや、退院後の生活について、世間話的に何度も色んなスタッフさんから聞かれます。

(もちろん同様に、産科の看護師さんからも赤ちゃんの様子を聞かれますが…)

 

その際、赤ちゃん達が退院した後のフォローアップ体制も、こちらに居ればこのまま定期的に通えますが、東京に戻るならNICUのある病院でフォローアップしてもらった方が良いとのことで、少し先ですが、調べてみてくださいね…など、色んなお話もいただけました。

 

退院したら、毎日通いたいけれど、通えるのか…。搾乳もしっかり続けられるかなど、不安要素は多々ありますが、

 

入院中は、たくさん赤ちゃんに会いに行きましょうね😌